「保険が使える」にご用心!~火災保険・地震保険~
query_builder
2021/09/21
そもそも保険とは何か?(前回のつづき)
リスクに対しては、リスク・コントロールとリスク・ファイナシングがあります。
*リスク・コントロール(損害の発生を防止し、損害の発生頻度や規模を最小限に食止める手段のこと)
「リスクの防止」損害の発生を未然に防止すること。
例、病気にかからないように規則正しい生活を心がけるとか、健康診断を定期的に受けるとか、自動車事故を起こさないように交通ルールを守り安全運転を心がけるとか。
「リスクの軽減」事故の発生頻度や損害の規模を最小限に抑えること。
例、消火設備の設置などによって火災の損害の拡大を最小限に抑えること。
「リスクの回避」危険なことをしない、危険な製品を作らないこと。「リスクの分散」商品など大事なものを複数の場所に保管すること。
(次回へつづく)
|
0277-32-5119 9:00 〜 17:00 ※土日祝日でも対応できる場合もございますのでまずはご相談下さい。
|
local_phone TEL |
contact_mail お問い合わせ |
スマホ決済がご利用頂けます。
ご希望の決済方法をお選びください。
キャッシュレス決済がご利用頂けます。
お支払い方法は各サービスのご利用方法に準じます。
※ご新規で電子決済サービスをご希望の方はアプリケーションストアよりダウンロードしてください。