そもそも保険とは何か?⑥~生命保険・自動車保険・火災保険共通~

query_builder 2021/06/09
ブログ
IMG-2169

そもそも保険とは何か?(前回のつづき)

まとめると、

 ①生命保険でも自動車保険や火災保険でも、なるべく安い保険料で大きな保障(補償)を確保する。

 ②「一生涯の保障」にこだわらない。ライフスタイルの変化に応じて、保険を部分利用するのが合理的。

 ③リスクの保有、つまり貯蓄をする努力もする。

保険に多くを求めないことで、保険料負担をおさえる。そして、家計のすべてを見直して、出費を減らしてこそ確実に自己資金を残すことができるのです。

保険は万が一に備えるもの。何事もなかった場合でも、生きている限りお金はかかるもの。仕事で稼ぐ力が落ちてしまった時を乗り切るのは、保険は選択肢の一つにすぎません。貯蓄と現役でいられる期間を延ばすための自己投資(身体のケアやスキルアップ)が有効な場合もありますので、保険料は安いほど良いのです。

NEW

  • 「保険が使える」にご用心!~火災保険・地震保険~

    query_builder 2021/09/21
  • 生命保険の取扱い保険会社が増えました

    query_builder 2021/07/28
  • 老後の生活にかかるお金は足りますか?~個人年金保険のすすめ~

    query_builder 2021/07/02
  • 火災保険 保険料(参考純率)の改定について

    query_builder 2021/06/24
  • そもそも保険とは何か?⑥~生命保険・自動車保険・火災保険共通~

    query_builder 2021/06/09

CATEGORY

ARCHIVE